6月11日(土) 曇のち雨
最高気温28℃ 最低気温17℃
園内を散策していると
様々な鳥の鳴き声が聞こえたり、
野鳥を観察することができます
最高気温28℃ 最低気温17℃
園内を散策していると
様々な鳥の鳴き声が聞こえたり、
野鳥を観察することができます

6月10日(金) 晴のち曇
最高気温28℃ 最低気温17℃
今日のひなもりは、快晴!とおもいきや午後からはどんより・・・
しかし、野鳥やヤマボウシ観察の来園者で賑わっています。
やまがらが二度目?の子育て!つがいで巣作り中です
最高気温28℃ 最低気温17℃
今日のひなもりは、快晴!とおもいきや午後からはどんより・・・
しかし、野鳥やヤマボウシ観察の来園者で賑わっています。
やまがらが二度目?の子育て!つがいで巣作り中です


平成28年6月9日(木) 曇り
最高気温26℃ 最低気温17℃
ひなもりは、朝からむしむししたお天気となっています。
園内では、本日もヤマボウシの花を見に来られた来園者が多く見られます。
さて、キャンプ場で実施中の「宿泊パック」も残り20日ほどとなってきました。キャンプは少し・・・とゆう方にはもってこいの宿泊プランですので是非利用してください。
最高気温26℃ 最低気温17℃
ひなもりは、朝からむしむししたお天気となっています。
園内では、本日もヤマボウシの花を見に来られた来園者が多く見られます。
さて、キャンプ場で実施中の「宿泊パック」も残り20日ほどとなってきました。キャンプは少し・・・とゆう方にはもってこいの宿泊プランですので是非利用してください。


平成28年6月8日(水) 天候 曇り
最低気温 19℃ 最高気温 26℃
学修館入り口の植樹祭お手植え地周辺では、ヤマボウシの花が満開を迎えています。上から降りかかるような花が圧巻ですよ。来週一杯が見頃です。
お手植え地


最低気温 19℃ 最高気温 26℃
学修館入り口の植樹祭お手植え地周辺では、ヤマボウシの花が満開を迎えています。上から降りかかるような花が圧巻ですよ。来週一杯が見頃です。



