
6月15日(水)曇り
最高気温 27℃ 最低気温 17℃
昨日、今日と久しぶりに太陽の光が差して
「やった!」と思ったら、また曇り空へと変わり・・・
いまもまた、どんよりと曇り空が広がっています。
さて、好評を頂いております宿泊パックですが、
上期は7月1までで終了となります。
ぜひ、御利用下さい。
最高気温 27℃ 最低気温 17℃
昨日、今日と久しぶりに太陽の光が差して
「やった!」と思ったら、また曇り空へと変わり・・・
いまもまた、どんよりと曇り空が広がっています。
さて、好評を頂いております宿泊パックですが、
上期は7月1までで終了となります。
ぜひ、御利用下さい。

6月14日(火) 晴れ
最高気温27℃ 最低気温18℃
梅雨の晴れ間に園内整備中です。
キャンプ場も芝刈り中です。

芝刈り機で刈れない部分は刈払機で刈ります。

夏休み前にあと2回芝刈りし綺麗な状態で
皆様をお迎えしたいと思います
最高気温27℃ 最低気温18℃
梅雨の晴れ間に園内整備中です。
キャンプ場も芝刈り中です。

芝刈り機で刈れない部分は刈払機で刈ります。

夏休み前にあと2回芝刈りし綺麗な状態で
皆様をお迎えしたいと思います

平成28年6月13日(月) 雨
最高気温24℃ 最低気温20℃
キャンプ場では、キャンプ場内にあるタイサンボクの花が咲きました。
見られる期間が短いため、タイミング良く来られた方は見ることが出来るかもしれませんね〜
最高気温24℃ 最低気温20℃
キャンプ場では、キャンプ場内にあるタイサンボクの花が咲きました。
見られる期間が短いため、タイミング良く来られた方は見ることが出来るかもしれませんね〜

平成28年6月12日 (日) 天候 雨
最低気温 19℃ 再考気温 22℃
昨夜から雨となり、今日は、一日中雨となっています。
外周道沿いには、マタタビの白化葉が見られるようになりました。梅雨時期に白化が進み、7月に花が咲き、秋には実が実ります。
マタタビの実の虫食いは、木天寥といい漢方薬になるそうです。
最低気温 19℃ 再考気温 22℃
昨夜から雨となり、今日は、一日中雨となっています。
外周道沿いには、マタタビの白化葉が見られるようになりました。梅雨時期に白化が進み、7月に花が咲き、秋には実が実ります。
マタタビの実の虫食いは、木天寥といい漢方薬になるそうです。
