6月22日(日)雨
最高気温 22℃ 最低気温 18℃
今日は、霧が出たり、雨が降ったり、止んだり・・・のお天気(>_<)
本日は、主催事業「霧島の自然に親しむ」が行われました。
悪天候の為、園内散策はできませんでしたが・・・
たくさんの方にご参加して頂き、ありがとうございました。


最高気温 22℃ 最低気温 18℃
今日は、霧が出たり、雨が降ったり、止んだり・・・のお天気(>_<)
本日は、主催事業「霧島の自然に親しむ」が行われました。
悪天候の為、園内散策はできませんでしたが・・・
たくさんの方にご参加して頂き、ありがとうございました。



6月21日(土) ☂
最高気温20℃ 最低気温17℃
温泉と夕食付の「宿泊パック」を体験しませんか!
雨の日でも夕食の心配をしなくてもOKですよ
是非ご利用ください。
最高気温20℃ 最低気温17℃
温泉と夕食付の「宿泊パック」を体験しませんか!
雨の日でも夕食の心配をしなくてもOKですよ
是非ご利用ください。

平成26年6月20日(金) 天候 曇
最低気温 16℃ 最高気温 18℃
「ヤマボウシ」の花は見頃です
27日頃までは見られると思います
今日も見学の来園者がありました。
最低気温 16℃ 最高気温 18℃
「ヤマボウシ」の花は見頃です
27日頃までは見られると思います
今日も見学の来園者がありました。

平成26年6月19日(木) 天候 曇
最低気温 16℃ 最高気温 18℃
管理道周辺では、マタタビの花期をむかえて、葉の白化が見られます。地元、古老の話では、白い葉が多い年は、雨が多い梅雨になるとの話ですよ。
夏の終わりに実が実りますが、この実は、猫の大好物です。

最低気温 16℃ 最高気温 18℃
管理道周辺では、マタタビの花期をむかえて、葉の白化が見られます。地元、古老の話では、白い葉が多い年は、雨が多い梅雨になるとの話ですよ。
夏の終わりに実が実りますが、この実は、猫の大好物です。


6月18日(水)☂
最高気温 20℃ 最低気温 14℃
毎日、ジメジメして雨続きでうっとうしいお天気ですね(>_<)
でも、草木にとっては、
雨が多いこの季節は、多くの水を得て活気つく恵みの時
キャンプ場の草木達も恵の雨に打たれて喜んでいる様です
そんな中、
5月の初めに植えたささげ豆
ツルが支柱に巻きついてきました!!
夏には、立派なグリーンカーテンとなって、
みなさんの癒しとなる事でしょう
最高気温 20℃ 最低気温 14℃
毎日、ジメジメして雨続きでうっとうしいお天気ですね(>_<)
でも、草木にとっては、
雨が多いこの季節は、多くの水を得て活気つく恵みの時
キャンプ場の草木達も恵の雨に打たれて喜んでいる様です

そんな中、
5月の初めに植えたささげ豆
ツルが支柱に巻きついてきました!!
夏には、立派なグリーンカーテンとなって、
みなさんの癒しとなる事でしょう

