南浦保育園

南浦保育園
home保育目標

Archives

This is the archive for July 2008

第三者評価結果

園の申請書類です。ダウンロードしてご利用ください。
文書は、PDF形式で、開くときにパスワードが必要です。園からお知らせしていますパスワードを入力してください。
「意見書」(医師に記入してもらうもの)
「登園届」(保護者が記入してもらうもの)
お薬依頼書
一時延長保育申請書
保育時間申請書及び延長届
送迎委任状については、書類の性格上、事務所で、お受け取り下さい。


【4月】
入園式
梅小路汽車見学(年長児)
nullnull

【5月】
乳児・幼児参観と報告懇談会
学研記念公園遠足(年中児、年長児)
nullnullnull

【6月】
幼児個人懇談会

【7月】
南浦クラブ遠足
旧年長児のお祭り(招待日)
年長児お泊り保育(アクトパル宇治)
nullnull

【8月】
夏祭り

【9月】
高令者の集い
null

【10月】
運動会
nullnull
0才~6才園外保育4回(年齢別遠足含む)
アクトパル芋ほり・山田池公園・太陽が丘
null

【11月】
作品展
乳幼児個人懇談会
ヘリコプター見学:京都府警(年長児)
nullnull
大吉山登山(年中児、年長児)
null
クッキング(焼そば、焼芋)


【12月】
クリスマス会
null
もちつき会交通安全教室
null

【1月】

【2月】
節分
観劇(年中児、年長児)
生活発表会クッキング
hh

【3月】
卒園式
淀乗馬センター見学(年中児、年長児)
null

南浦探検隊

南浦クラブ詳細はこちら→

club

〒611-0021
住所:京都府宇治市宇治蔭山10-5
電話:0774-23-0600
FAX:0774-23-0699

交通手段:近鉄京都線
最寄駅/停留所等:小倉
所要時間:徒歩10分

☆0歳児から2歳児の保育施設
定員45名

☆保育時間
平日 午前7時00分~午後7時
土曜 午前7時30分~午後5時

分園(くすのき)‥0歳児から2歳児の保育施設 定員45名

・0歳児から2歳児については在籍する園に送迎していただきます。3歳以上児については全員本園で保育・送迎となります。

・平日の開所時間は、本・分園ともに7時から19時までとなります。分園は土曜休園となりますので、分園在籍児で土曜の保育を希望される場合は本園へ送迎していただきます。本園の土曜閉所時間は17時です。

・0歳児から2歳児の入所希望は、本園と分園とそれぞれ別の園として申込みをしていただき、申込み人数が各園の入所枠を超えた場合は、園ごとに入所選考を行います。


〒611-0042
住所:京都府宇治市小倉町南浦62-57
電話:0774-23-5882
FAX:0774-20-6516

交通手段:近鉄京都線
最寄駅/停留所等:小倉
所要時間:徒歩7分

☆0歳児から就学前児童の保育施設
定員 120名

☆保育時間
平日 午前7時00分~午後7時
土曜 午前7時30分~午後5時

☆一時保育事業(ぶどう組)
週3回程度の就労の方や、保護者の方が病気になられた時などにご利用できます。

☆放課後児童健全育成事業(南浦クラブ)
小学1年生~小学6年生まで

南浦保育園では、0歳児から2歳児の保育については、「本園」と「分園」とそれぞれで実施されます。また、4歳以上児も分園にて、工芸制作等の保育を行います。
本園‥0歳児から就学前児の保育施設 定員120名
分園(くすのき)‥0歳児から2歳児の保育施設 定員30名
・0歳児から2歳児については在籍する園に送迎していただきます。3歳以上児については全員本園で保育・送迎となります。
・平日の開所時間は、本・分園ともに7時から19時までとなります。分園は土曜休園となりますので、分園在籍児で土曜の保育を希望される場合は本園へ送迎していただきます。本園の土曜閉所時間は17時です。
・0歳児から2歳児の入所希望は、本園と分園とそれぞれ別の園として申込みをしていただき、申込み人数が各園の入所枠を超えた場合は、園ごとに入所選考を行います。



houshin
houshin



moji
rinen