Archives
This is the archive for November 2016
11月29日(火)宮崎観光ホテルにおいて、都城市長 池田 宜永 氏を講師に「都城のPR戦略について」と題して講演を賜りました。



11月29日(火)宮崎観光ホテルにおいて常任幹事会を開催しました。
議題
・四半期の取り組み実績と今後の予定
・各委員会報告
・九州経済同友会大会in宮崎収支報告
・特別委員会
議題
・四半期の取り組み実績と今後の予定
・各委員会報告
・九州経済同友会大会in宮崎収支報告
・特別委員会

11月24日(木)、25日(金)の両日、福岡市の西鉄グランドホテルにおいて、九州経営法曹大会 第50回記念 福岡大会(福岡県経営者協会・九州経営者協会主催、経営法曹会議九州ブロック共催)が開催され、九州各県の弁護士62名、企業経営者、総務人事担当者など230名が出席した。
テーマ
1日目「有期労働契約を巡る実務的対応」
2日目「ハラスメントに関する企業の実務的対応」

1日目

2日目
テーマ
1日目「有期労働契約を巡る実務的対応」
2日目「ハラスメントに関する企業の実務的対応」

1日目

2日目
11月26日(土)UMKカントリークラブにおいて、会員22名が参加し、経済同友会、経営者協会合同交流ゴルフ会を開催しました。
表彰式では、会員企業様より豪華賞品の提供がありました。ありがとございました。
表彰式では、会員企業様より豪華賞品の提供がありました。ありがとございました。

11月17日(木)ホテルマリックスにおいて、宮崎市議会議員 山口 としき 氏をお迎えし11月度例会を開催、21名が出席しました。
テーマ 「『まちづくり』とは何か〜森ビル的視点から見た地方の都市づくり」
※山口市議は、森ビルに入社し、その後、宮崎に戻り、平成27年5月宮崎市議会議員(1期目)宮崎県内最年少議員となった。

テーマ 「『まちづくり』とは何か〜森ビル的視点から見た地方の都市づくり」
※山口市議は、森ビルに入社し、その後、宮崎に戻り、平成27年5月宮崎市議会議員(1期目)宮崎県内最年少議員となった。


11月17日(木)、安藤茂洋社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 安藤茂洋 氏を講師に第73回人事労務研究会を開催しました。
テーマ「効果的な求人票と法的留意点〜採用までのプロセスについて」
テーマ「効果的な求人票と法的留意点〜採用までのプロセスについて」

11月16日(水)宮崎観光ホテルにおいて、講師に社会保険労務士法人金丸労務管理事務所 所長・特定社会保険労務士 金丸 憲史 氏をお招きし就業規則セミナーを開催しました。
【内容】
―厚生労働省モデル就業規則を活用した法令改正等への対応―
・労働法改正の動きとその政治的背景
・同一価値労働同一賃金の考え方と労働契約法、パート労働法、派遣法
・無期転換ルールと転換後の労働条件
・セクハラ・パワハラ・マタハラ禁止の規定例
・ストレスチェック制度の運用と規定例
・残業による司法リスクと行政リスクへの対応―監督機関への申告、監督、臨検、
是正勧告、労働審判 など

(講師の金丸特定社労士)
【内容】
―厚生労働省モデル就業規則を活用した法令改正等への対応―
・労働法改正の動きとその政治的背景
・同一価値労働同一賃金の考え方と労働契約法、パート労働法、派遣法
・無期転換ルールと転換後の労働条件
・セクハラ・パワハラ・マタハラ禁止の規定例
・ストレスチェック制度の運用と規定例
・残業による司法リスクと行政リスクへの対応―監督機関への申告、監督、臨検、
是正勧告、労働審判 など

(講師の金丸特定社労士)

11月2日(水)KITENビルにおいて、講師に新井法律事務所 弁護士 新井 貴博 氏をお招きし労働法実務セミナーを開催しました。
内容「労働時間に関する諸問題と実務的対応」

内容「労働時間に関する諸問題と実務的対応」
