Archives
This is the archive for April 2016
4月25日(月)、宮崎観光ホテルにおいて、平成28年度定時総会を開催しました。
【議事】
・平成27年度事業報告、決算報告
・平成28年度事業計画(案)、予算(案)
【28年度重点活動項目】
(1)雇用の維持・確保の取り組み
・新卒者、既卒未就労者に対する早期求人提出の働きかけなど、県内学生等の県
外の流出防止や就職差別撤廃など採用に係わる取り組みの支援 など
(2)労働環境変化への対応
・変化する労働環境下での最新労働情報の提供、相次ぐ法改正への的確な対応と
施工後のフォローを含めた対策支援 など
(3)人材育成の取り組み
・新入社員、中核人災や管理職等、それぞれの階層に求められる人材の育成、特
定社会保険労務士と連携した労働法改正への対応等、人事労務担当者の育成
支援 など
(4)使用者団体としての地域への貢献
・県や各種団体が開催する各種会議体へ参加し使用者団体として積極的な情報発
信を行う など

(総会前に開催した役員会)

(開会挨拶する小池会長)

(定時総会)

(監査報告する大森監事)

(ご講演賜わった戸敷宮崎市長)

(講演写真:上下)


(懇親パーティ:開宴乾杯する山添副会長)

(懇親パーティ写真:上下)


(懇親パーティ:締めの挨拶をする春山副会長)

(懇親パーティ:一本締めは春山副会長と小池会長)
【議事】
・平成27年度事業報告、決算報告
・平成28年度事業計画(案)、予算(案)
【28年度重点活動項目】
(1)雇用の維持・確保の取り組み
・新卒者、既卒未就労者に対する早期求人提出の働きかけなど、県内学生等の県
外の流出防止や就職差別撤廃など採用に係わる取り組みの支援 など
(2)労働環境変化への対応
・変化する労働環境下での最新労働情報の提供、相次ぐ法改正への的確な対応と
施工後のフォローを含めた対策支援 など
(3)人材育成の取り組み
・新入社員、中核人災や管理職等、それぞれの階層に求められる人材の育成、特
定社会保険労務士と連携した労働法改正への対応等、人事労務担当者の育成
支援 など
(4)使用者団体としての地域への貢献
・県や各種団体が開催する各種会議体へ参加し使用者団体として積極的な情報発
信を行う など

(総会前に開催した役員会)

(開会挨拶する小池会長)

(定時総会)

(監査報告する大森監事)

(ご講演賜わった戸敷宮崎市長)

(講演写真:上下)


(懇親パーティ:開宴乾杯する山添副会長)

(懇親パーティ写真:上下)


(懇親パーティ:締めの挨拶をする春山副会長)

(懇親パーティ:一本締めは春山副会長と小池会長)
4月11日(月)ホテルマリックスにおいて、会員25名が出席して総会を開催しました。下記3つの議案が図られ、承認されました。
総会後、チンドン屋 花ふぶき一座 座長 宮田 若奈 氏より「幸せの花咲かせませす」と題して講話を賜りました。
【議題】
・平成27年度事業報告
・平成28年・29年度役員選任(案)
・平成28年度事業計画(案)
【平成28・29年度正副委員長】
委員長 田所 一夫 氏(株式会社ソリューションズ 代表取締役)
副委員長 岡田 憲明 氏(スパークジャパン株式会社 代表取締役社長)
副委員長 柳本 明子 氏(株式会社ウェブサイト 代表取締役社長)
副委員長 清水 洋彦 氏(オリックス株式会社 宮崎支店長)
副委員長 緒方 保宜 氏(株式会社JTB九州 宮崎支店長)
副委員長 大地 寛行 氏(大和開発株式会社 常務取締役)
副委員長 林田 洋佳 氏(株式会社宮崎銀行 営業統括部調査役)
【28年度事業計画】
研究テーマ 「本会との情報共有及び少壮ならではの提言」
例会の持ち方 正副委員長が講師の選定を行い開催する
(講師 ・宮崎経済同友会役員
・全国、世界的なシェアを持つ県内の誘致企業など)
スケジュール 6月16日(木)、8月17日(木)、11月17日(木)、1月19日(木)
2月or3月の南九州経済連絡協議会への参加
九州経済同友会大会in宮崎への参加と対応(懇親パーティ部会担当)
時 間 18:00〜18:45 講話 18:45〜20:20 懇親会

(総会)

(講話される宮田氏)


※チンドンご用命の方は、下記をクリック
ホームページ チンドン屋 花ふぶき一座
総会後、チンドン屋 花ふぶき一座 座長 宮田 若奈 氏より「幸せの花咲かせませす」と題して講話を賜りました。
【議題】
・平成27年度事業報告
・平成28年・29年度役員選任(案)
・平成28年度事業計画(案)
【平成28・29年度正副委員長】
委員長 田所 一夫 氏(株式会社ソリューションズ 代表取締役)
副委員長 岡田 憲明 氏(スパークジャパン株式会社 代表取締役社長)
副委員長 柳本 明子 氏(株式会社ウェブサイト 代表取締役社長)
副委員長 清水 洋彦 氏(オリックス株式会社 宮崎支店長)
副委員長 緒方 保宜 氏(株式会社JTB九州 宮崎支店長)
副委員長 大地 寛行 氏(大和開発株式会社 常務取締役)
副委員長 林田 洋佳 氏(株式会社宮崎銀行 営業統括部調査役)
【28年度事業計画】
研究テーマ 「本会との情報共有及び少壮ならではの提言」
例会の持ち方 正副委員長が講師の選定を行い開催する
(講師 ・宮崎経済同友会役員
・全国、世界的なシェアを持つ県内の誘致企業など)
スケジュール 6月16日(木)、8月17日(木)、11月17日(木)、1月19日(木)
2月or3月の南九州経済連絡協議会への参加
九州経済同友会大会in宮崎への参加と対応(懇親パーティ部会担当)
時 間 18:00〜18:45 講話 18:45〜20:20 懇親会

(総会)

(講話される宮田氏)


※チンドンご用命の方は、下記をクリック
ホームページ チンドン屋 花ふぶき一座
4月6日(水)、宮崎観光ホテルにおいて、有限会社現代ニューマンスキルセンター 代表取締役 雨宮惠美氏を講師に新入・若手社員セミナーを開催しました。(20名のご出席をいただきました。)
【内容】
「社員研修」〈基礎コース〉 〜社会人としての基本的なマナー習得〜
・社会人としての基本的な心構え
・接遇マナーの基本
・接遇マナーの実際
・仕事の進め方の基本
・仕事と人生

(講師の雨宮先生)
【内容】
「社員研修」〈基礎コース〉 〜社会人としての基本的なマナー習得〜
・社会人としての基本的な心構え
・接遇マナーの基本
・接遇マナーの実際
・仕事の進め方の基本
・仕事と人生

(講師の雨宮先生)
